2015年10月30日
茶道部・華道部/箱館奉行所の行事に参加
2015年9月4日〜6日に開催された「箱館奉行所で秋を愉しむ〜お茶とお花を愛でる」に、茶道部・華道部(計12名)が参加しました。
当日の様子がコチラ(箱館奉行所サイト)で紹介されています。
【茶道部】
川村(福祉科3年) 平目(家政科2年)
吉崎(食健科2年) 佐藤(普通科2年)
内海(家政科1年) 木元(家政科1年)
【華道部】
安藤(食健科2年) 佐藤(食健科2年)
土谷(食健科2年) 奥野(食健科2年)
渕本(家政科2年) 川村(普通科1年)
投稿者 hotsuma : 04:24
2015年10月 1日
華道部/花の甲子園2015
2015年8月29日、札幌市さっぽろ地下街オーロラタウンで開催された「Ikenobo 花の甲子園2015 北海道地区大会」に、華道部から3名が参加して「ハーモニー賞」を獲得しました。
【参加】杉山愛李(家政科3年)
吉崎愛香(福祉科2年)
谷内奈々未(食健科2年)
投稿者 hotsuma : 04:16
2013年6月 2日
放送部/高文連・NHK杯
第37回 全道高等学校放送発表大会
第60回 NHK杯全国高等学校放送コンテスト道南地区大会
創作ラジオドラマ部門 優秀賞
ラジオドキュメント部門 優良賞
朗読部門 3名参加
投稿者 hotsuma : 06:18
2013年5月21日
美術部/高文連地区大会に参加
5月20日と21日、グリーンピア大沼で「高文連道南支部 美術地区大会」が開催されました。写生と合評会に美術部の5名が参加しました。
投稿者 hotsuma : 10:38
2012年11月 3日
英語部/スピーチコンテスト北海道予選
10月29日・30日、函館市内でおこなわれた「第29回 全商英語スピーチコンテスト北海道予選」に、英語部の和田紗季さん(食物健康科3年生)が参加しました。
レシテーション(recitation 多くの人たちの前で朗読すること)の部で、参加31人中で5位入賞という結果をおさめました。おめでとう!
初めての参加でわからない部分も多くあったなかでしたが、本番で今までで一番のスピーチをしてくれました。5位入賞という結果にたいへん満足しています。」(高橋先生)
投稿者 hotsuma : 11:04
2012年10月18日
演劇部/最優秀賞(全道大会へ)
10月10日から11日まで、函館市芸術ホールで「第62回 高文連 道南支部 演劇発表大会」がおこなわれ、 函館大妻高校演劇部が最優秀賞を受賞しました!
今大会には函館中部高校・ 市立函館高校・ 遺愛女子高校が出場して、それぞれレベルの高い演劇が上演されました。
作 函館大妻高等学校演劇部 「雨あがり」
「いじめ」。なかなか声に出せず心の中の気持ちがたまっていきます。
今回、自分たちが伝えたいことを、どのようにして観客の皆さまに伝えるか、何度も話し合って作りあげていきました。多くの人たちの支えがあって、最優秀賞をいただけたので、全道でもがんばっていきたいと思います。(森先生)
◆写真をクリックすると大きくなります。
【写真撮影】ものかき工房 高山潤
投稿者 hotsuma : 17:58
2012年8月25日
書道部/高野山競書大会
第47回高野山競書大会で、書道部・松川美沙樹さんが「金剛峯寺賞」を受賞しました。
また、書道部顧問の木下文広先生が、全国最大規模の書道展である第64回毎日書道展で「毎日賞」を受賞しました。
◆写真をクリックすると大きくなります。
投稿者 hotsuma : 18:39
2012年6月13日
茶道部/春の野点から
毎年おこなわれている「春の野点」をご紹介します。
昭和54年(1979年)に、函館大妻高校の創立者・外山ハツ先生の発案で始まりました。今年で34回目を数える恒例の行事です。校庭に咲く八重桜(関山)の下でお茶を愉しみます。
今年は5月19日に開催され、快晴のもと大勢のお客様が訪れました。
野点は茶道部の主催でおこなわれ、近隣町会の皆さんや介護施設などを利用されている高齢者の皆さんをお招きしています。表千家 立礼(りゅうれい:イスに座って愉しむ茶会)の作法で松の翠(碧翆園)の抹茶を点て、お菓子として桜まんじゅう(千秋庵総本家)、干菓子には生徒が手づくりした桜雲平でおもてなしをしました。
家政科で被服などを教えられていた佐古ミヱ子先生もいらしていました。
現在、校庭には9種類の桜が咲いています。
染井吉野(ソメイヨシノ)
霞桜(カスミザクラ)
関山(カンザン)
兼六園菊桜(ケンロクエンキクザクラ)
大山桜(オオヤマザクラ)
糸括(イトククリ)
枝垂桜(シダレザクラ)
大島桜(オオシマザクラ)
紅豊(ベニユタカ)
◆写真をクリックすると大きくなります。
【写真撮影】ものかき工房 高山潤
投稿者 hotsuma : 09:58
2012年6月 8日
放送部/コンテスト
放送部では、お昼休み放送や学校行事(学校祭など)での放送機材のセッティングのほかに、ラジオ番組・CGアニメ製作などもおこなっています。5月に参加した大会結果をお知らせします。
Creative Frontier 2012(主催/NHK札幌放送局)
| 北海道の学生による公共映像プロジェクト。「社会をよりよくしたい」という想いを伝えます。
| 短編映像作品をテレビ・インターネット・街頭で発信していくプロジェクトです。
| 今年で2回目の開催で、テーマキーワードは「笑顔」。
| 笑顔の持つ「力」や「前に進む気持ち」を映像作品通して表現します。
CG・アニメ部門で、函館大妻高校放送部が制作した「春らんらん」「いってみたいな」「だいこうぶつ」の3作品が奨励賞を受賞しました。作品はWEBサイトで観ることができます。
第36回 全道高等学校放送発表大会
第59回 NHK杯全国高等学校放送コンテスト道南地区大会
創作ラジオドラマ部門 優秀賞
ラジオドキュメント部門 奨励賞
【写真撮影】ものかき工房 高山潤
投稿者 hotsuma : 20:48
2012年4月30日
愛護部/「第84回 あしなが学生募金」に参加
4月21日、愛護部が「あしなが育英会」への募金を呼びかけました。。毎年春と秋に全国で実施されている「あしなが学生募金」は、学生が中心となって街頭に立つボランティア活動です。
人通りの多い市電「五稜郭公園前」電停前などで、道行く人に大きな声で募金への協力をお願いしました。たくさんの皆さんに、心あたたまる募金や声をかけていただき、部員一同も嬉しく楽しくボランティア活動をおこなうことができました。
募金が寄付される「あしなが育英会」は、病気・災害・事故などで親を亡くした子どもたちを支える民間団体です。
投稿者 hotsuma : 18:24
2012年3月20日
演劇部 第1回自主公演「ホーム」(2012年2月28日)
2月28日、演劇部による初めての自主公演が、函館市芸術ホールで開かれました。
この公演は、昨年秋の高文連道南支部演劇発表会で全道大会の出場権を逃したのがきっかけになって、「このままじゃ終えられない」という思いをカタチにしたものです。
およそ100人の観客が、笑わされたり考えさせられたり気がつかされたりと、重厚でテンポの良い演劇を楽しみました。
客入れまでの会場。舞台装置も照明も、かなり力が入っています。
開場直後から、実はすでに劇は始まっていました。会場全体を舞台空間にするというこころみ。
おつかれさまでした。最高の舞台でしたよ。
※関連の新聞記事(函館新聞・北海道新聞)
◆クリックすると大きな写真になります。
【写真撮影】ものかき工房 高山潤
投稿者 hotsuma : 11:11